新生まるきぶねスローライフ

FF14&今はSims4&3。  記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.    

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

続 テーブル+イスの話 (ポーズ作成) 




リアルではコロナが再び感染拡大してますが
いかがお過ごしでしょうか?

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

今回はポーズ作成でテーブル+イスについて
わかったコトがあったので、ザックリと説明します。

長文+図解で点々ポチポチがあるので
集合体恐怖症の方はお気をつけてください。



以下、Read Moreからドウゾ!







≫ Read More

| ポーズ作成 (How to) | 10:57 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

pose by name の話


ソノチューブさんが、ポーズmodの遊び方を
動画にして下さっていたので、紹介しておきます。



ポーズmodにちょっと興味がある方は
一度見てみるといいかも~!
(ソノチューブさん使ってくださってありがとうでした)

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ


さて、カテゴリーはポーズ作成に入れてますが
PosePlayerの中に「pose by name」という
普段ポーズ使う方はほとんど使わない項目があるので
そのコトについてのお話です。

2021_4_7_12597.jpg

PosePlayerを開くとここにあります。
ここはアニメーションのコードを入れる所で
cas用ポーズもここにコードを入れると
ゲーム内で使えます。

cas用ポーズは以前こちらで説明したやり方の方が
正直楽ですが・・・
まぁ、一応ザックリと説明を。

アニメーションコードとは
シムズ内でシムが色々と動作をしていますよね?
歩いたり、笑ったり、色々と・・・
あれにはひとつずつコード名がついています。

PosePlayerのDLの下の方に

2021_4_7_12613.jpg

(図はクリックすると大きくなります)
赤い線がひいてる所にコード一覧を載せてるトコがあるので
DLして保存して使うと楽です。

2021_4_7_12598.jpg

試しに特質ブラザーのcasポーズを入れたので
特質ブラザーのアニメーションコードをコピペすると

2021_4_7_12599.jpg

こんな風にポーズをとってくれます。
大抵置き換え型はcas用ポーズが
ほとんどだと思いますが
置き換えしなくても
EAのアニメーションを呼び出したい時にでも
コードを入力すると使えます。

2021_4_7_12605.jpg

コード名見ると
たぶんカメラで撮影する時の
ファッション用のポーズかな?

2021_4_7_12606.jpg

Moschino(SP)のヤツだこれw

2021_4_7_12607.jpg

男子用の歩くモーションだと

2021_4_7_12608.jpg

進まないけど歩いてるモーションが
見られます。

こんなカンジで「pose by name」の所は
使えるので
動画でストーリー作ってる方や
別にポーズmodいらないけど
「EAアニメーション見たいわ~」っていう方などには
いいかな~と・・・。

|ω・)意外と見たコトないアニメーションあったりするので楽しいですよ

ってコトでザックリと「pose by name」の話でした。

最後まで読んで下さってありがとうでした。








| ポーズ作成 (How to) | 11:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

連続ポーズの話 (ポーズ作成)


2021_3_19_11974.jpg

つい最近、連続ポーズの作り方について
他の方に説明していたので
一応、自分でのやり方を書いておきます。

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

たぶん長くなると思うので
以下、Read Moreからドウゾ!


※最後にポーズ配布してあります。








≫ Read More

| ポーズ作成 (How to) | 12:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

Stigmataの話 (ポーズ作成)




さて、珍しくポーズ作成の話でも・・・。

もっくです、こんにちは~(=゚ω゚)ノ

長くなると思うので、Read Moreからドウゾ!





≫ Read More

| ポーズ作成 (How to) | 09:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

BuildCamについて (自分用メモ)


最近T.O.O.L.の関係で
こちらの方(TwistedMexiさん)のpatreonを眺めていたら
BuildCamという
建築モード時にTabカメラを有効にするmodがあったので
試しに入れてみたので、そのmodについて自分用メモ程度に。

BuildCamを読むと2種類あって

・Tmex-BuildCam
・Tmex-BuildCam-DirectControlCompatible

Direct Control modを自分は入れていないので
上のTmex-BuildCamの方を入れました。

自分の場合はModsフォルダの中に
新しくT.O.O.L.フォルダを作っていたので
製作者さんも一緒だしそこに入れました。
(今日のアップデート後も普通に使えてます)


使い方についてザックリと
(以下画像をクリックすると大きくなります)

20191113_58580.jpg

いつものようにゲームを立ち上げて
使いたいポーズをチョイス

20191113_58582.jpg

そのまま建築モードをクリック

20191113_58583.jpg

建築モードに入ったらTabキーを押す

20191113_58584.jpg

好きなようにカメラを動かせるようになるのであとは撮影・・・

建築モードだとグリッド(床の格子)が気になるのでGキーを押す

20191113_58585.jpg

やったね!これで生活モード同様に撮影出来るぜ!

建築モードで撮影が出来る・・・というコトは

時間帯変えられるんじゃ?

そうです、建築モード時には時間帯変えられるのです。
最初撮影した時の時間帯は生活モード時の時間帯なので

20191113_58586.jpg

朝なのですが・・・

20191113_58587.jpg

ここを試しに昼にしてみると・・・

20191113_58588.jpg

昼になった( ゚д゚ )!

ちなみに建築モード時の時間帯は
朝・昼・夕・夜とあるので

2019111301.jpg

こんな風に撮影が出来るのです。

お話し作ってる方ならわかるけれど
夜→朝まで早送りとか
日中→夜まで早送りとか・・・
意外と
「豚共!時間待ちは楽しいかーー!(FF11脳)」
だったりするので
これはSS撮影はかどるんじゃないですかね?

時間待ってる間に雨降ってきたりして
さらにキーッとかなったりしてね・・・
そういうストレスがなくなると思うんですけど。

|ω・)天候や季節はチートじゃないと・・・だけど

20191113_58589.jpg

同じポーズでも日中と

20191113_58590.jpg

夜だと雰囲気違うので
ポーズ撮影の雰囲気見るのにもいいんじゃないですかね。

|ω・)コメント欄チラッと見るとReShade入れてると
ReShadeのDOF消える?とか書いてたけど
自分はReShade入れてないのでわからん

あくまでもmodのご利用は自己責任で~!

最後まで読んで下さって、ありがとうでした。
よきシムライフを~!




| ポーズ作成 (How to) | 18:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT