シムズ ポーズクリエイターさんに28の質問
蚕さんのブログより
「シムズ ポーズクリエイターさんに28の質問」
というのが公開されていたので
それに対しての答えをしていきます。
(蚕さんありがとうございます)

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ
暇つぶし程度にでもお読みください。
以下、Read Moreからドウゾ!

1 ワールドの隅からとびだしコンニチハ!
あなたのお名前を教えてください。
もっく
2 お名前の由来は何ですか?
昔読んでいたマンガの犬の名前です。
ちなみにそのマンガには猫もいたので、
ネコの名前はみっくです。
3 あなたが普段もっともよく作るのは、
シムズのどのタイトル用のポーズですか?
(例:シムズ3…など)
シムズ4
(3も作っていたもののBlender2.76になってから
S4Sとの相性が悪くて断念しました)
4 初めてポーズを作ったのはいつ頃ですか?
よく覚えてないよ~!ということもあると思いますので、
ざっくりで大丈夫です。
(勿論、日付や曜日まで書いて頂くことも大歓迎です!)
2016年3月15日
5 その時作ったのは、どんなポーズでしたか?
差し支えなければ、そのポーズの画像も貼ってください。

ちなみにFF14のララフェルのポーズです。
|ω・`)足埋まってるし、関節ロボットだし

※のちに幼児で作って配布しましたw
(この時点で上のポーズから1年くらい経っています)
6 初めてポーズを作ろうとした時、
なぜ「ポーズを作ってみよう!」と決意したのですか?
きっかけとなるエピソードなどがあれば、教えてください。
元々FF14のポーズ(ヒルディブランドのポーズ)を作りたいと思っていて

ちょうど自分の誕生日だったので
何か新しいコトを始めようと思って作り始めました。
7 あなたが直近12か月のうちに手掛けた作品のなかでは、
どんなタイプのポーズがもっとも多かったですか?
(例:男子ソロポーズ・カップルポーズ・季節のイベントのポーズ・
双子のポーズ・椅子を使ったポーズ…など。
どんなジャンル分けで答えて頂いても大丈夫です)
圧倒的に男子用ソロポーズ
8 あなたが直近12か月のうちに手掛けた作品のなかで、
いちばんのお気に入りはどんなポーズでしたか?
差し支えなければ、そのポーズの画像も貼ってください。
また、そのポーズのイチオシポイントを情熱的に語ってください。

この「ほっぺびょーんの出来の良さ」です
Couple pose 053←コレです
9 今現在、あなたがポーズを作るうえで
もっとも力を入れているポイントを教えてください。
(例:男性のセクシーさ・女の子の可愛さ・シムさんの表情・
関節の自然な曲がり・季節感・カップルポーズの親密感…など)
基本的に指が服に埋まらないように。
(ちょっとゆったりめの服でも多少は使えるように)
あとは女子はボブくらいの髪の毛だと首の曲げ具合で
顔が髪の毛に貫通して貞子寄りになるので気をつけてます。
10 これまでにいちばん作成時間が長かったポーズは、
何時間(何日)かかりましたか?
出来るだけ詳細な単位でお答えください。
(例:3時間10分…など)また、それはどんなポーズでしたか?
差し支えなければ、ポーズの画像も貼ってください。

ザックリとしか覚えてないけれど2時間強?くらい?
自分の場合ソロポーズは大抵10分くらいで作っているので
そう考えるとめちゃくちゃ時間がかかったポーズです。
11 あなたのポーズ作成歴のなかで、忘れられない失敗談や、
入門時代の初歩的な躓き、Blender操作がうまく行かずに
にっちもさっちもいかなくなった…!
などの印象的なエピソードはありますか?その詳細を教えてください。
ポーズ作成だと保存したつもりで保存されてなかったコト。
初歩的な躓きなら、誰もが通るクチが開かないコト。
(jaw/顎を動かさないとゲームでは反映されない)
12 11でお答え頂いた失敗や手詰まりを、どのように解決しましたか?
保存されてなかったのは、速攻作り直ししました。
クチが開かないのはググって海外の方の記事を訳して覚えました。
13 目玉(Eye)・瞼(UpLid・LoLid)・肩まわり(UpperArm)・
股関節まわり(Thigh)・各指の関節…。
これらの中で、またこれら以外でも、ポーズ作成するうえで
あなたをもっとも「手こずらせる」動かすのが難しいと感じる
シムの身体の部位はどこですか?
圧倒的に「指」
14 13でお答えいただいた身体の部位をうまく動かすための
「あなたならではのコツ」や「うまく動かすための注意点」などを教えてください。
指を曲げる時は、あらぬ方向に曲がらないように
「R→Z→Z」と押してから曲げています。
昔は(グーを作りやすいように)回転コピーを設定していたけれど
ガオーなど第一関節を曲げるようなポーズの時に困るので
キーボード入力で覚えるようにしました。
15 Cats & Dogs をお持ちですか?
「持っている」場合、犬や猫のポーズを作りますか?
持っていて、一度犬も猫もポーズを作りました。
また作ろうと思いつつ、もうずっと作っていない・・・
16 これまで作成したなかで、
いちばん人数が多かったポーズは「何人用」でしたか?
差し支えなければ、そのポーズの画像も貼ってください。


8人
17 ポーズを作成していて、いちばん楽しい瞬間を教えてください。
ゲーム内で確認して自分が思った通りに出来た時
18 ポーズを作成する時、資料画像などを参照することは多いですか?
「多い」場合、どんな資料をご覧になりますか?
「参照することが少ない/参照しない」場合、
資料なしでどんなところからポーズのイメージを掴みますか?
参照にするコトの方が多いです。
イメージオブ◯◯に近い画像を探すか、
自分の場合ほとんどアイドル雑誌かマンガ本です。
あとは市販のポーズ集や設定資料。
19 あなたのポーズ作成に欠かせないアイテムは何ですか?
あ、「Blender」というお答え以外でお願いします。
(例:繰り返しだけど資料画像・作業BGM・
人体模型・熱い飲み物・冷房…などなど)
アイドル雑誌とマンガ本
20 大人の男性・大人の女性・小学生・幼児。
これらのシムのなかで、あなたがいちばん「作るのが好き!」なのは、
どのシム用のポーズですか?
そのシムを使うポーズのどんなところが「好き!」と感じますか?
圧倒的に「大人の男性」
7割推しの為に作っているので、
好きな推しに合うように・・・というカンジです
(好きとはちょっと違うかも・・・)
21 基本に立ち返りましょう。ポーズ撮影をして遊ぶのは好きですか?
好きです。
ポーズ撮影でシムズの遊び方が180°変わったので。
今の自分のプレイスタイルというかクリエイトな部分にも
めちゃくちゃ影響を受けたので。
22 ちょっと変化球な質問です。
ポーズ作りとポーズ撮影以外で、
シムズではどんな遊びをするのが好きですか?
(例:建築・生活モード・チャレンジ…など)
コレクション集めとチャレンジ
23 あなたは(デジタルまたはアナログで)
「絵を描く」タイプのポーズクリエイターさんですか?
それとも「絵は描かない」タイプのポーズクリエイターさんですか?
(昔は描いていたけど)
「絵は描かない」タイプの方です
24 ポーズ作成という作業を他のものにたとえると、
どんな物・どんな作業・どんな行為に似ていると感じますか?
同人誌作成
25 ご自身のポーズを配布していますか?
「している」場合、差し支えなければ
配布ページなどのご紹介もお願いします。
そもそも配布サイト様内で当質問集にご回答の場合
「ここです!」と大声で叫んでください。
(※冗談です…)
配布しています。
新生まるきぶねスローライフ(このブログ)
裏オカンシムズ4(お話し用+お蔵入りなポーズやリカラー品)
※裏だからってやましい物があるワケではないです。
26 あなたの最新作、いわゆる「いちばん最近完成させたポーズ」は
どんなポーズでしたか?
差し支えなければ、そのポーズの画像も貼ってください。

文庫本用のポーズ色々と
27 この先、どんなポーズを作っていきたいとお考えですか?
いつか作りたい理想のポーズや、
こんなところに力を入れていきたいという
展望などについて教えてください。
ポーズはもういいかな・・・いっぱい作ったし。と思うコトもあれば、
神が降りて来て(ひらめいて)バーッと作り始めるコトもあるので
なんとも言えないです。
作りたかったら作ろうかな~くらいで。
今はオブを作るのがちょっと楽しかったりするので
自作オブと合わせてポーズ撮影とか出来たらいいかな。
28 ポーズ作成のどんなところに、
もっとも面白さ・楽しさ・魅力を感じますか?
あなたの「ポーズへの熱い想い」を存分に語ってください!
自分が欲しいと思うポーズは自分で作るしかない
ので(これが一番)
元々お話し書いたりしていたので、
それ用にポーズがあるといいな~と思って色々と作ってきました。
海外ゲーなので地べたに座るポーズが当時なかったり
家族ポーズもあまりなかったので、ないポーズは作る精神で
ずーーっと作ってきました。(それは今も変わっていません)
自分のトコのシムの性格や内面、感情の部分がポーズによって
表現出来たら楽しいよね~・・・みたいなカンジです。
以上です、最後まで読んでくださってありがとうでした~!
よきシムライフを~!
| その他(sims的何か) | 15:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
もっく(02/24)
まえる(02/09)
ビービー(10/09)
もっく(10/08)
ビービー(10/06)
もっく(08/09)
Mariko(08/07)
もっく(12/28)
テディ(12/23)
もっく(12/16)