新生まるきぶねスローライフ

FF14&今はSims4&3。  記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.    

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チョコボの野菜を交雑☆その11


新生始まった頃は



まだここの場所に水槽があったような気がしたんだが
PC新調して前のSSがないので、旧FF14のSSを探していたら

FFIV_SS53087_20140930194717e2a.jpg

こういうのとか出てきて懐かしかったです。

教練もう一回やりたいなぁ。

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ



最近ずっと釣りばっかりやってる自分ですが
ようやく

ff14_20140929_1181.jpg

クリーエ(経験値アップ)の野菜の種が出来ました。

一度ブラットカーラント×カラッカでやってみたものの
出来ず・・・シャインアップル×カラッカだと交雑成功!

なので、しばらくはシャインアップル×カラッカで
クリーエの野菜の種作りを目指してます。
(まぁ、交雑失敗だとサンレモン?の種が出来るらしいけれど)

他に自分がやってみて出来た交雑は

パールローゼル×カラッカ=キングトマト

アーモンド×ニメーヤリリー=ホウキグサ

マンドラクイーン×アラミゴマスタード=アーゼマローズ

アーモンド×黄麻=ホウキグサ

シルキス×アーゼマローズ=エッグナイト

ホウキグサ×グレイズナッツ=ニメーヤリリー



サベネアは今の所50%くらいの出来です。
黄麻×ミメット=サベネアの交雑が有名ですが
半分はティノルカ茶樹になるので
ティノルカ茶樹が出来てもあんまり使い道がないので
クリーエ×グレイズナッツ=サベネアが出来るという話を
見かけたので、現在この方法でやってみてます。

これでもまぁ、半分は違うのになるみたいですが
交雑失敗でもアプリコットが出来るらしいので
アプリコットの種ならグレイズナッツ×アプリコットで
グレイズナッツの種が出来るので、いいかな~・・・と。

うちはAグループとかBグループとかあんまり考えてないので
参考にならないかもしれませんが。
(※上の交雑をやってみようと思う方は自己責任でお願いします)

あと栽培シュミレータなるものもあるらしいので
こちらでシュミレートしてみるのもいいかもしれません。








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 栽培関係 | 20:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヌシ釣りの旅☆その6


相変わらず、釣りと栽培ばっかりの日々です。



もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ

オルゴイの悪夢再び・・・
クルザス川に通うコト4日目・・・
場所を巨匠の丘方面(敵のレベルが46とかの場所)に変えたら

ff14_20140927_1160.jpg

やっと釣れた~(´;ω;`)

ダナフェンズマーク

個人的にフェザントフライ釣りのヤツって
アタリがなかなか来ないカンジ。

そしてクルザスは残りドラゴンヘッドのため池だけになりました。

|ω・`)ここからはもう晴れ待ちとの戦い

なので、黒衣森のヌシも釣る気で動くコトにしました。

天候・時間帯とにらめっこしながら計画を立てて移動

ff14_20140927_1162.jpg

ゴブリン族の生簀にて
ゴブスレイヤーゲット。

銀魚泳がせ釣りでゴブリンパーチも釣れるので
暇な時に行くといいかも。
※ただし、雷か雷雨限定・・・

ff14_20140927_1165.jpg

3度目の正直でグリナーゲット( ゚д゚)

クォーリーミル内で釣れるし
雑魚はリーヴ受けて納品して微妙に小銭稼ぎ('A`)

ff14_20140927_1167.jpg

未知の釣り場からのいきなりダークアンブッシャー( ゚д゚)
東部森林:花蜜桟橋

うちって釣れる時は初回で釣れちゃうんだよね。
釣れない時はホント釣れない。

ff14_20140928_1174.jpg

3度目の正直で
エバーシェイドのヌシ、レヴィンライトゲット!

これで、中央森林は芽吹きの池に集中出来ます(`・ω・´)
※ハウケタは雷限定なので、天候待ち・・・

おまてさんと水着の話をしてて
そういえば2.38~水着出やすくなったという話を聞いていたので
試しに久しぶりにギガシャークを釣りに行って
釣って分解してみたら

ff14_20140928_1172.jpg

今まで出たコトがなかった水着?アクセサリ(男子用)が
出たので相方に送りました。

|ω・`)女子のはやっぱり出にくい?









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 19:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヌシ釣りの旅☆その5


釣りの合間にバディと一緒に錬成あげしてるんですが
自分ステータスをアタック寄りのチョコケアルゲットだったもんで
ランク11になって、ようやく



チョコボの竜装備ゲットしましたヽ(゚∀゚)ノ

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

着せてみたけど、インパクトにかける気が。
今度は白装備を目指そう!


さて、クルザスの天候待ちの間
他の場所のヌシも釣ろうかと思って
ちょうどグリダニアで釣れそうなカンジだったので
試しに釣りをしてみたら

ff14_20140925_1140.jpg

ヌシ釣れちゃったマン( ゚д゚)!


狙ってるようで、あんまり気合入ってない時に限って
サラッと釣れてしまう('A`)いいんだか、悪いんだか

そんなカンジでクルザスの天候待ちの合間合間に
グリダニアで釣りしていたら
ブラッドワーム99用意したのに

ff14_20140925_1144.jpg

4つ目でヌシが釣れてしまったという( ゚д゚)

なんか、これは黒衣森のヌシも目指しつつ
クルザスも狙う作戦の方がいいのかもな~と考えてます。

まぁ、そんな天候待ちで晴れがやってきたので
2回目の訪問で

ff14_20140925_1142.jpg

雲海釣りのヌシをゲットしましたヽ(゚∀゚)ノ

やっぱり天候待ちが一番ツライ。

晴れつながりで
ノーザンパイクが釣れる剣ヶ峰山麓で

ff14_20140926_1149.jpg

スターブライト釣れましたヽ(゚∀゚)ノ

こちらは3度目の正直!


クルザスも残り2ヶ所なんですが
吹雪は結構くるものの、ヌシが釣れる気配がないクルザス川・・・
晴れがなかなか来ないドラゴンヘッドのため池・・・

まだまだヌシ釣りは続くよ!

ちなみに気がついたら

ff14_20140925_1145.jpg

全部優になってました( ゚д゚)

これ以上はさすがに評価ないのかな?








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 13:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

縦読み


相変わらず釣り三昧なんですが



あれから釣れてません(´・ω・`)

ハシにもボウにもひっかからない。
オルゴイの悪夢再び・・・。

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

クルザス川なんて釣れる気配すらない。
しかも吹雪じゃないと釣れないので見た目寒そう( ゚д゚)

天候縛りに意外と泣いてます・・・。

豚共!天候待ちは楽しいかー!の間
アートマの本のリーヴをチマチマこなしていたんですが
いきなり

ff14_20140924_1134.jpg

縦読み( ゚д゚)?

ff14_20140924_1133.jpg

こちらは微妙に縦読み・・・('A`)

普段リーヴやってないので、いつからこうなってたのか知らないが
昨日の夜の時点でFATE地点を通過しても縦読みであった・・・。









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| ネタ・雑記 | 10:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヌシ釣りの旅☆その4


パッチ2.38後
リムサの漁師ギルド前がパッチ2.4に向けて



少し変化してました。

ここが双剣士ギルドになるのかなぁ・・・。

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ



ヌシ釣りの旅に出ている自分ですが
次は数が少ないモードゥナとクルザスのコンプを目指すコトに。
ただ、事前に調べたところ、モードゥナのヌシは
獲得383で釣れました事例しかなかったので
スピナッチキッシュを食べても自分の限界は381・・・

おまてさんが「使いなさい」と獲得力アップを発動( ゚д゚)

これを使ったからには必ずモードゥナのヌシ釣らねばならん(`・ω・´)

ってコトで、スピナッチキッシュを食べて
ちょうど妖霧だったコトもあり、レッツトライ!

ff14_20140923_1121.jpg

1回目の妖霧タイムで釣れました( ゚д゚)

あまりにもあっけなく釣れてポカーン( ゚д゚)・・・

これがFCアクションのチカラかっ!
(※過去にも使っています)




しかし、この後、苦しむ展開が訪れようとしてるとは
自分は思わなかったのであった・・・・





意外とモードゥナのヌシが楽勝に釣れたので
釣れやすそうなクルザスのヌシに挑むコトに。

あんまり時間縛りがない調査団の氷穴のヌシに挑むコトに。

|ω・`)ハニーワーム99もあるから、その間に釣れるだろ・・・

しかし、1時間くらい釣ってみたものの
アバラシアスメルトHQがなかなか釣れず
泳がせ釣りしてもニメーヤトラウトだったり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!思っても
逃げられたり・・・
アタリは来てるけど、連続6回バラシであった。

99あった釣り餌も底をつきそうだったし、吹雪がやってきたので
時間的に聖ダナフェンの旅程のヌシを釣りに行ってみたら

ff14_20140923_1124.jpg

1回ケーブヤビーが釣れたものの
2回目でゲット!



これがFCアクションのチカラかっ!
(※2回目なので大文字で)

吹雪タイムの間クルザス川にも行ってみたものの
釣れる気配は全くなく・・・

ハニーワームをまた99買って
調査隊の氷穴に戻り釣りはじめる・・・
アバラシアスメルトNQorランプマリモオンラインを経て

ff14_20140923_1126.jpg

ようやくゲットヽ(゚∀゚)ノ


その間、アバラシアスメルト(NQ)は76匹釣ってました。

調査隊の氷穴の長いようで短い戦いは幕を閉じたのであった。

そして

ff14_20140924_1130.jpg

モードゥナの最後に釣れたのはこいつでした。

晴れでも釣れるらしいけど、釣れなかったので
妖霧の時に釣ったらすんなりでした。

モードゥナはこれでコンプです。
次はクルザスでがんばるザ(マ)ス!


|ω・`)チラッとザナと黒衣森の釣り手帳みたら

|ω・`)中央ザナと南部森林で全く釣りしてないコトが判明・・・ヤバイ









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 14:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

太公望ランク3達成&ラノシア制覇


話には聞いていたものの
実際お目にかかったコトはなかった



ダークヘルメットさん発見( ゚д゚)

FF11の時のカゴ背負ってるカニを想像していたので
ホントにサレット(ヘルメット)被っててワロタw

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ


ここんトコずっと、ラノシアでヌシ釣りをしていて
とうとう

ff14_20140922_1095.jpg

太公望への道ランク3に( ゚д゚)!

ってコトで以下、釣ったヌシをSSで紹介。

続きを読むからドウゾ!








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

≫ Read More

| 釣り | 19:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

リテイナーに遭遇


相方が鏡鉄鉱を掘りにブルーフォグに行った所



誰かのリテイナーに遭遇( ゚д゚)!

以前、ツイッターで「リテイナーがフィールド上にいる」というのは
私から聞いて知っていたものの、まさかその場に遭遇するとは
思わなかったらしい。(私もだけど)

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

というコトで、相方に急遽「SS撮影して後を追うんだ」ミッション

ffxiv_20140921_202634.jpg

ただ掘ってるだけかと思いきや
ちゃんと喋ってるし( ゚д゚)

SS撮影されてないけれど
ちゃんと採掘師のアビリティ(キングスイールド)使ってましたよ。
(フキダシで「キングスイールド!」って言っていたので)

ffxiv_20140921_202646.jpg

休憩してたり・・・なんかあんまりPCキャラと変わんないw

相方がジッと見つめていたら、気がついたのか

ffxiv_20140921_202656.jpg

話しかけてきた( ゚д゚)!

えっ、話しかけてくるの?wwwww


そんなリテイナーさんは一仕事終えて

ffxiv_20140921_202703.jpg

デジョンかテレポで帰っていきました。


リアルタイムで遭遇したのを見てて
開発の人がこんなトコにもネタを仕込んでるとは・・・
ちょっと感動しました。

誰のリテイナーかわからないけれど
ちゃんとリテイナーさん仕事してましたよ~ヽ(゚∀゚)ノ








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| ネタ・雑記 | 15:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ヌシ釣りの旅☆その3




ここも探検手帳の場所だったようだ('A`)

最近、全く探検手帳を意識せず行動しているので
すっかり忘れていた(*´д`*)

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ


今TGSで、明日本番のPレターライブなので
楽しみにしてます。
(今日は国勢調査がメインだったので)

バディの限界突破(ランク11)が8月末の時点で?
1.9%と思ったよりも少なかったなぁ・・・

ランク20の人が全世界で1人( ゚д゚)!

それが一番ビックリ!

かろうじてヨシチルでは8月末までの間に
バディの限界突破した人が3人いるので
個人的にガッツポーズであります(`・ω・´)

モチロン、サベネアはうちのFC畑で
自力で栽培したのでタダです。

結構FC内でサベネア論争に発展してたりするらしいので
その点ではヨシチルメンにホントに感謝であります。

これからもサベネアやマンドラーズをはじめ
栽培コンテンツはやりつくす勢いでありつつも
チマチマと頑張ります。


さて、スプラをゲットしてからヌシが1匹しか釣れず・・・
アートマの本の敵を倒しに行ってたりしてたのですが

ff14_20140919_1059.jpg

レインキャッチャー沼沢地のヌシを筆頭に
(これは泳がせ釣りなので、ユスリカ大量に持参)

ff14_20140919_1061.jpg

東アジェレス川のヌシ
射手魚ばっかりでなかなか釣れず苦戦。


ff14_20140919_1065.jpg

北ブラッドショアのヌシ

何度も通ったけど、アタリが来たのは2回くらい・・・
結構手ごわい相手でした。

東ラノシアのヌシもあと隠れ滝だけ
(その他に釣ってない魚はいるけれど)

低地ラノシアもあと1つなので、なんとか釣り上げたいものです。









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 21:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アートマがとうとう揃いました


白魔の立ちポーズが



かわいらしいんですけど
見た目がこうなので、シュールです。


もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

ずっと釣りと栽培ばっかりしてる自分ですが
昨日はさっぱりヌシが釣れなかったので
気分転換に残りひとつのアートマ狙いに出かけたら

ff14_20140917_1049.jpg

2回目のFATEでポロリ( ゚д゚)

以前1週間毎日通っても出なかったのに昨日はあっけないくらいのポロリさ。

そんなワケで

ff14_20140917_1053.jpg

タイラス・アートマになりましたヽ(゚∀゚)ノ

|ω・`)へぇ、武器の名前がアートマになるんだ~

今更知った。

ぼちぼち神話交換の本をやりつつ
アニムスだっけ?を目指します。

|ω・`)まぁ、神話稼ぐのにID行かないで貯めちゃう人なので


そんなワケで
スプラをゲットしてから

ff14_20140918_1056.jpg

初ヌシ釣れた~ヽ(゚∀゚)ノ

今日はこれだけで満足デス!









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 15:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

抜刀休憩ポーズ


ハウジングがまさかの
個人宅とFCハウスが同じエリアという衝撃を受けたものの
知り合いのFCメン達が次々とFCハウスをゲット出来たようなので
良かったかな~と思ってます。

|ω・`)個人でLサイズ買った人もいたようで・・・持ってる人は持ってるネ

自分もあわよくば個人宅ゲット出来たらなぁ~wと思っていたものの
Sサイズで400マンだったので、話にならなかったです。

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ


それと言ってはなんですが、チラッと工匠のダの値段を見たら
10マン切っていたので思い切って買って



ハルシオンロッド・スプラと交換しました。

今までの竿と比べ物にならないくらいのカッコよさ(*´д`*)

フォリジャーなんて普通の竿と見た目変わんないのよね。

まぁ、今日一日ちょっと釣ってみたけど、
アタリは来るけどバラシだらけで運が・・・(´;ω;`)

ただ、ラブカが釣れるようになったので、
一応、全部のヌシが狙えるようになったのは大きいかな。


昨日のパッチ
抜刀休憩ポーズというのが実装されたので
おまてさん達にやってもらいました。

ff14_20140916_1017.jpg

剣バージョン

男子は剣をクルリンパするらしい。

ff14_20140916_1007.jpg

斧バージョン

野球のバッター???

ff14_20140916_1010.jpg

格闘バージョン

なんかどっかで見たような・・・
ドラ●ンボール的立ちポーズ(女子)

ff14_20140916_1011.jpg

弓バージョン

女子の立ちポーズがなかなかGood!

ff14_20140916_1013.jpg

本バージョン

女子のこの知的立ちポーズはいいっすね!


槍バージョンは撮影するタイミングミスでありません。
ごめんなさい。
男子の槍バージョンはFF4のカインの立ちポーズらしいです。









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| ヨシチル(FC) | 15:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT