新生まるきぶねスローライフ

FF14&今はSims4&3。  記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.    

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

初見☆ドラゴンズエアリー




頑張ってメインクエ進めてます(`・ω・´)

今日の時点でLv57まで来ました(`・ω・´)

ってコトでもっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

vlcsnap-2015-06-30-14h22m26s906.jpg

今日はこちら!初見☆ドラゴンズエアリー

結構自分頑張ってクリアしたいので、あらかじめ
予習的なコトをするのだけれど
今回は全く予習も何も予備知識ナッシング!

vlcsnap-2015-06-30-14h31m19s272.jpg

雑魚を殴るコトがほとんどだけど、
こんな風に毒ガスを吸ってくれる雑魚が出たり

vlcsnap-2015-06-30-14h35m13s871.jpg

結界だよー^^だったり
(結界はリヴァイアサンとガルーダであったな・・・)

ギミックをよく理解してないまま終わった感・・・。
とにかく殴る避けるこれ大事!

vlcsnap-2015-06-30-14h37m42s964.jpg

無事にクリア出来たな~と思ったら
おまてさんに「モンクの胴イイヨー!」言われたので
ありがたく頂きました感謝(^人^)感謝♪

ff14_20150627_2818.jpg

性能もよかったし、見た目もカッコよかったんだけど
自分が着るには惜しいような・・・とか思っていたら
自分の反応薄すぎて自分で自分に苦笑いw

|ω・`)普段装備集めなれていないとこうなる

ff14_20150628_2820.jpg

カッコイイんだけど、すぐ装備更新されちゃって
なんだかなぁ・・・('A`)








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| クエスト関係 | 15:04 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

釣り道楽、雲海を目指す


先日の真ラーヴァナ戦の後、
頑張って霊峰踏破 ソーム・アルをクリアして
ようやく



ドラヴァニア雲海に来ましたヽ(゚∀゚)ノ

これでようやく、漁師Lv58のクエが出来る(`・ω・´)

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ

ff14_20150626_2779.jpg

今回は雲海釣りなのでエサをレッドバルーンで
ランドロード遺構でバルーンパファーHQ狙い。 

ff14_20150626_2782.jpg

納品が1匹だけなので、楽勝( ´_ゝ`)

ちなみに、他に釣れるのは
スカイフェアリー・セレネ→バルーンパファー
スカイフェアリー・セレネ→アバーブクラウド
スカイフェアリー・セレネ→スカイメデューサ
(スカイメデューサはエサから直でも釣れました)
他にも釣ってないのがあるけれど自分で釣れたのはコレだけ。

クエ用のバルーンパファーは天候、時間関係なく
一応釣れたので、ジャウーHQ3匹釣るよりも楽な印象。

ff14_20150626_2787.jpg

釣った後にモーグリから魔泉釣りについて語られる。
「キカイの力でお空に浮かべられた大陸」
どう考えても魔大陸オンリーなスキル・・・('A`)

次は漁師Lv60クエですが・・・はてさて、どこで釣るハメになるのか・・・。









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 17:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初見☆真ラーヴァナ戦


メインクエ頑張って進めてます(`・ω・´)

|ω・`)はよ釣りクエやりたい・・・



真ラーヴァナ戦行ってきました( ゚д゚)

自分、蛮神戦はことごとく苦手なので
ヨシチルメンにお願いしました。

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ

ザッとだけ読んだけど、DPSは避けろ、雑魚殴れなので

vlcsnap-2015-06-26-11h39m34s601.jpg

頑張って避けて

vlcsnap-2015-06-26-11h42m35s700.jpg

チャンドラハース(`・ω・´)

武神というだけあって、ワザ名も和風。

|ω・`)でもチャンドラハースは和風じゃないか

vlcsnap-2015-06-26-11h46m17s103.jpg

詩人のLB3を拝んだものの

vlcsnap-2015-06-26-11h46m36s466.jpg

背後の柵が壊れていたのを知らずに
吹き飛ばされて落下。

その後2戦目で無事勝利したものの
ファイナルヘブンはずすし、
ダメージ増加?かなんかのデバフついてたみたいで何度も床ペロ。

|ω・`)なんか悔しかったのでそのうちリベンジしたい

vlcsnap-2015-06-26-11h52m03s994.jpg

無事になんとかクリアしたので勝利の舞!

真ラーヴァナ戦のBGM聞いた時お経ラップを思い出した・・・( ´_ゝ`)








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| クエスト関係 | 15:56 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

溶岩釣り


ヨシチルハウスに帰ってきたら



洗濯物が干してありました。

ハーストミルの洗濯物は夜になるとしまっているらしいけれど
FC用の洗濯物はどうなるんだろ・・・?


もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ

ff14_20150625_2746.jpg

悲嘆の飛泉に通って4日目・・・
昨日は全くジャウーHQが釣れなかったので
今日こそは~と思っていたら、釣れた( ゚д゚)

やっぱり運・・・('A`)

ff14_20150625_2747.jpg

報酬で貰ったダルメルベストが見た目も
性能もNQだけどよかった。

なので、早速情報は知ってたけど
自分は釣ってなかった

ff14_20150625_2758.jpg

アイスイーターを釣りに( ´_ゝ`)

グレイテール滝(エサ:バルーンバグ)
スカイワーム→グレイシャーコア
グレイシャーコア→アイスイーター
白雲珊瑚

スカイワーム→グレイシャーコア→アイスイーターのパターンもあるらしい。

ちなみに、アイスイーターは吹雪限定っぽい。
時間帯縛りがあるかどうかまではちょっとわかりません。

彫金で使うらしい白雲珊瑚はLv51なので
漁師を50まであげた人なら釣れるんじゃないかな。
(獲得、識質の下限は自分はわかりません・・・)


さて、ようやく覚えた溶岩釣り。
実際に行ってきました。

ff14_20150625_2748.jpg

モーン大岩窟(エサ:マグマワーム)
ラーヴァクラブ
グラナイトクラブ→ヨウガンナマズ
グラナイトクラブ→コメットータス
(もうひとつはキンバーナイトという貝?らしいけど自分は釣ってません)

マグマワームですが、グナース族のよろず屋で売ってました。
(ストーリーテラーさんがいるトコ)

今更、釣果記録を見たら

ff14_20150625_2750.jpg

優じゃなくて「絶」のハンコが( ゚д゚)

ヘリコプリオンはオオヌシではあるけど
前から「絶」ってあったのかな?

そんなワケでついつい釣りをしていたら
Lv58になったのでクラスクエを受けに行ったところ

ff14_20150625_2756.jpg

メインクエやれ言われたので
メインクエ進めてきます・・・('A`)









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 00:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

初見☆ダスクヴィジル(多少ネタバレ)


おまてさんが、ひまわりを交換してきたら
「デカイ」と言っていたけれど



実家で植えてるひまわりはコレよりももっとデカかったので
自分はあんまりビックリしないんだよね~(´・ω・`)

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ


ヨシチルメンにお手伝いしてもらって

vlcsnap-2015-06-25-14h08m36s703.jpg

ダスクヴィジル行ってきました(`・ω・´)

ザッと攻略を読んだけど、
DPSなんでひたすら殴る、避けるくらいしかない。

高レベル帯のIDをモンクで行くのは初めてなので
(大抵今まで白で行っていたけど、もう心が折れた)
プレイしながら手汗かきまくり('A`)

1ボス目で

vlcsnap-2015-06-25-14h10m52s592.jpg

初めてのリミットブレイク( ゚д゚)

ギミックとか覚えてないけど、基本避けたらなんとかなる。


道中の騎士の日記を読むと
雪に埋もれれるわ、めちゃ寒いわ
反乱起きるわ、食料底つくわ・・・
「新しい肉が手に入った」表記を見ると
もう人の肉食って生き延びてたっぽい(´;ω;`)
でも結局みんな寒さで死んでしまったみたい。

見た目的にDQでいう「さまよう鎧」だったもんね。

vlcsnap-2015-06-25-14h21m26s150.jpg

ラスボスギミックで片足突っ込んだら
抜け出せなくて危うく死ぬかと思った('A`)

出来るかぎり真ん中は避けて戦った方が
幸せになるっぽい。

vlcsnap-2015-06-25-14h22m46s851.jpg

道中敵がわんさか集まってきた時って
モンクは範囲ワザが少ないので
悩みどころです。(もっとスキル回し練習ですな)

周りがうまい人ばっかりなので毎回救われてます。
感謝(^人^)感謝♪

vlcsnap-2015-06-25-14h24m14s616.jpg

ってコトで勝利の舞!

ダスクヴィジルを終えて
ようやく

ff14_20150624_2740.jpg

一つ目のエリアでフライング出来るようになりました。

|ω・`)これをあと4つ?くらいやらないいけないのか、大変だ

ff14_20150624_2742.jpg

そんなワケで早速蒼天編の探検手帳やりました!
2.X編の探検手帳まだ終わってないヨ(´・ω・`)








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| クエスト関係 | 15:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

あざとい


今日初めてアウラで地べたに座ったら



あざとい( ゚д゚)

カワイさアッピールしまくりじゃないっすか・・・

カッコイイ服着たいのでアウラになったけど
意外とカワイイしぐさが多くて変な汗が出そうです。

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ


メインクエも高地ドラヴァニアまで進み

ff14_20150624_2732.jpg

結構カッコイイ装備貰えて嬉しい!

|ω・`)でも自力で禁断とか出来ないんで、ちょっともやもやする

今回はメインクエもグイグイくるけど
サブクエが豊富でクエストスキーな自分は
ついつい次々受けてこなしてしまいます。

その中で

ff14_20150623_2722.jpg

リアルにひき戻されそうなNPC発見

現実でこんな顔してる人いるよな・・・

気品ただよう老婆って書いてるけど
内心めちゃ意地クソ悪いBBA顔なんだよな・・・とか
思いながらクエ受けてました( ´_ゝ`)

ff14_20150623_2724.jpg

アルフィノがソロでクマ倒して動揺してる姿なんて
初めて見たよ・・・

新生エオルゼアの時は動揺する姿なんて
見たコトなかったので、これもある意味
光の戦士に心を許しているってコトなのかもね。

ff14_20150624_2738.jpg

今日のエスティニアン

ジャンプで果実取り(キリッ








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| クエスト関係 | 18:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

未確認飛行生物


今日から正式サービスが始まりますね!



FCメンのびゃっくんがオスッテからアウラ♂に( ゚д゚)

アウラ♂と♀だけど、こんなに身長差が・・・。

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ


ぼちぼちメインクエもやりつつ、釣りしつつ
調理やりつつ過ごしてます。

ホントやりたいコト多すぎて時間足りない!

調理が53になったら56~60のレシピが開いたので
ちょっと確認してみたら

ff14_20150623_2715.jpg

未確認飛行生物!?

|ω・`)なんだこれは・・・ただのアサリじゃないのか・・・

いつか自力で調達したい。


さて、漁師が55になったので
クラスクエで高地ドラヴァニアで釣りしてます。

ff14_20150622_2712.jpg

景色なかなかいいんだけど
肝心な魚がなかなか釣れない。

ジャウーHQ品を3匹釣るんだけど
エサはストーンラーヴァ
マクロブラキウムを泳がせ

ジャウーじたいは釣れるけれどHQがなかなか・・・
タラモサラータHQ食って識質あげても釣れず

ff14_20150623_2716.jpg

エサ99×2を昨日今日消費して釣れたのは1匹だけ・・・

上位料理を作るにしてもアバラシア岩塩が必要だったりして
当分作れるのは先になりそう・・・(´;ω;`)

こればかりは運と気合が必要(`・ω・´)

ちなみに自分的メモですが
(自分が釣り上げた魚)
悲嘆の飛泉(エサ:ストーンラーヴァ) 
マクロブラキウム泳がせ→ジャウー
マクロブラキウム泳がせ→ヒピラ・ピラ
アカザ
草魚

ヒピラ・ピラはなかなか釣れなかったなぁ・・・。


風脈探しをしてる時にたまたま見つけた池が

ff14_20150623_2718.jpg

こんな文が出たので、恐らくここは魔泉釣りかな。

今日の夜にクラスクエクリア出来るといいなぁ・・・








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 15:49 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3.0始動!




アーリーが19日から始まりました。
ログインオンラインを体験したけれど
意外とすんなり?入れたカンジ。

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ


3.0よりアウラが実装されたので
思い切って

ff14_20150620_2678.jpg

アウラになりました( ゚д゚)

やっているコトは前と変わらず
ギャザクラばっかりだったりするワケですが・・・

|ω・`)ほとんど釣り・・・

空飛べないと行けない場所もあるので
ぼちぼちメインクエも進めないとな~。

ff14_20150620_2670.jpg

DirectX11が実装されたので
うちもソレにしてみたところ
床の映りこみがすごいのなんの・・・・

結構ビックリです。


さて、3.0が始まったので、さっそく釣りの話でも。

ff14_20150620_2682.jpg

Lv53の漁師クエで
アイスピックスメルトHQを3つ釣るんですが

クルザス不凍池で餌はストーンラーヴァで釣れます。
アイスピックスメルトじたいは、1日中釣れます。
が、
HQが全く釣れず・・・・

99匹の餌のうちHQが釣れたので1回だけだったので
一度FCハウスに戻って
タラモサラータHQを持ってきて釣ったら釣れました。

獲得は足りているっぽいので、識質重要!

個人的見解として、夜の方がHQ釣れやすい?


ちなみに、分解99で

ff14_20150621_2692.jpg

分解成功確率13.5%・・・・

上のSSはハルオネですが、他のもこんなカンジ。
(アバラシア雲海のは分解確立0%のもあったよ)

ff14_20150621_2693.jpg

13.5%の壁を経て、成功したら
水クリと氷クリ・・・・('A`)

ちなみにアバラシア雲海で分解したヤツは
水クリと風クリでした・・・・('A`)

他になんか出るのかな・・・?


やりたいコトがいっぱいありすぎて
マップもダダッ広いし、探索したいし
園芸やりたいし、機工士やりたいし
釣りもカンパニークラフトも・・・

まずは釣りと園芸頑張らねば・・・
|ω・`)もちろん調理もですが

時間がもっと欲しい!








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 釣り | 20:16 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いよいよアーリー!


いよいよ明日からアーリーですね。

コミュニティチームの放送を見逃してたので
タイムシフトで見たら



ここにヨシチル原住民がっ!

おまてさんがツイッターで載せてたヤツw

もっくです、こんにちは(=゚ω゚)ノ



そんなヨシチル原住民も昨日で最後で・・・

ff14_20150614_2644.jpg

もうこんな笑顔が見られないのはちょっと残念な気持ちかな?

ようやく自分のトコにもアマゾンからコードがやってきたので
無事にアーリーに間に合いましたヽ(゚∀゚)ノ

最終的に弓は40で終了!

ff14_20150618_2658.jpg

結構周りがアウラなる~いう人多かったけど
今回はララフェルからアウラになります。

最後までキャラメイクで髪型悩んで結局一番多いだろう
量産型になる予定です。

|ω・`)まぁ、髪型はいつでも変えられるし

しっかり裸でログアウトして明日に備えます(`・ω・´)

うちは一番最初にシシプちゃんトコ行こうかな・・・
明日が楽しみすぎて、高まってきた!









☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ

| 新生FF14 (更新終了) | 09:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

討伐手帳を埋めつつ


弓の討伐手帳を埋めに
南ザナラーンに来たら
久しぶりに



死灰のアルビンさんを見かけた( ゚д゚)

アクティヴなモンスターの中にポツンとノンアクのBモブ。

普通に突っ立っているので、間違って殴りそうになった( ゚д゚)

もっくです、こんばんは(=゚ω゚)ノ


ようやく弓がLv35・・・3.0までにカンストはちょっとムリだなぁ・・・

ff14_20150611_2620.jpg

久しぶりに交雑でサベネアの種が2つ収穫出来てウハウハ!

いつもは1つしか出来なくて、栽培から遠のいていたけど
また少しずつ始めてます。

|ω・`)3.0~もまた種追加するのかな・・・

ff14_20150611_2624.jpg

ようやくベテランリワードでクラウドの装備をゲット!
一応染色出来るけど、胴装備がララフェルには重いw








☆FF14ブログランキングに参加中☆
FF14・攻略ブログ


| ネタ・雑記 | 23:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT